なんか、ブログのネタを整理してて気がついたんだけど、
外食の際に撮った写真見てたら、
ラーメンとカレーとオムライスばっかりなんだよな、オラの写真!(笑)
てことで、おなか、空いてますか⁉︎
よしよしです〜。
今日は沖縄料理ですよ〜!
⭐️新宿で見つけた沖縄
そうそう、沖縄ね。
東京は週末はめちゃ涼しくて、爽やかに過ごせてるんだけど、
暑い時は、「ここは沖縄」って思っちゃえばいんじゃね?
たまにそう思うんですよ(笑)。
先日も、仕事で新宿に行った時、目に入ったのがこの食堂でした。
「やんばる」
店の外見は新宿にしてはちょっと下町ライクだけど、沖縄の食堂だとすると、都会っぽい雰囲気なんでない?
沖縄の食堂なら、沖縄でなきゃ食べられないようなもの食べようと、メニューを見ていて見つけたのがコレでした。
イカ墨焼きそば880円、
&ポーク玉子450円。
沖縄には何度も行ってるけど、こんな真っ黒なそばあったかな?
「ポーク」っていうのは、沖縄では「ランチョンミート」のこと。
米軍基地がある関係で、沖縄にはミリメシによく使われるランチョンミートがたくさん流通しているんですな。
で、しょっぱくて脂っこくてコクのあるランチョンミートが、卵焼きにめちゃ合うんですなー。
これに「にんじんしりしり」が付けばオイラ敵は最強です。
⭐️イカ墨焼きそばは沖縄名物なのか⁉️
そして、待つこと数分、お盆に乗せられて2つ同時に運ばれてきたのがコレ、コレ、コレ!
真っ黒に色付けされた麺は、エッヂの効いた平打ち麺。たぶん、沖縄そばの麺だろな。そして、かまぼこだか豚肉だかハムだかわからない具は、まるで闇鍋だよ〜(^_^;) かろうじて、ネギとニラが判別できてよかった。
まるで、松崎しげるのように黒くテリテリの麺を箸でつまみ、やおら口に頬張る。と、見た目は真っ黒だけど、辛味はほとんど感じない程度。この後デートがなければ、女子でもモサモサ食べられるはずだ。
黒い焼きそばの向こうに見えるポーク玉子の方は、もう、想像通りという他ない。あの味ですよ!
新宿でお手軽に沖縄料理が食べられるって、なかなかいいですね。
ちなみにこの「やんばる」、同じ場所に「長寿食堂 やんばる」と「沖縄食堂 やんばる」というのが2軒あって、「長寿食堂」の方が本店で、「沖縄食堂」が2号店。じゃっかんメニューも違うので要注意ですな。
ちなみに、このイカ墨焼きそばがあるのは2号店の「沖縄食堂」の方で、こっちは普通の食堂っぽい感じ。本店の方はカウンターのみで、立ち食いそば屋的な雰囲気でしょうか。
21年続いてるというだけあって、どちらも美味しいです。
⭐️沖縄料理を宅配で楽しむ
ということで、沖縄料理の宅配を探してみると、ここが人気あるようです。

引用元 琉球食堂
タコライスや、

引用元 琉球食堂
ラフテーも揃っている。
そして、ロケなびには

引用元 沖縄食堂
なんてのもある。
暑いのに沖縄を感じられない人は、沖縄料理を食べて、
「ここは沖縄だ〜‼️」
そう思ってあきらめていただくことにしましょう(笑)。
「あぎじゃびよ〜、なーしむん(>人<;)」